会社概要

地域に根差して69年 信頼と実績の​ 柴田組
昭和三十一年の創業以来、多くの工事を通して地域社会に貢献。
大型建物から個人住宅までの解体工事、また多様な土木・舗装工事を安全に確実に施工し、ゆるぎない信頼を得ています。

”柴田組にして良かった”その一言のために日々研鑽しております。

人に優しく、地球に優しく、環境への負荷を考えた施工
柴田組は積極的に省エネルギー、省資源、廃棄物削減等の取り組みを実施しています。環境との共生が柴田組の願いです。

企業理念

基本理念

柴田組は昭和31年の創業以来、解体・土木・舗装工事を通して循環型社会構築に積極的に取り組んでまいりました。
これまでの解体・土木・舗装工事業者ならでは経験・ノウハウを糧に、顧客満足の重要性を強く認識しながら日々の事業活動を推進してまいります。

品質方針

顧客満足の向上を目指し、要求事項への適合及び品質マネジメントシステムの有効性の継続的な改善を行います。
従業員は、品質管理についての各人の役割及び責任を自覚し、これを実行するものとします。

この品質方針は、必要に応じて密接に関係する利害関係者が入手可能とします。

株式会社 柴田組
代表取締役 柴田哲男



企業情報

会社名 株式会社 柴田組
代表者 柴田 哲男
所在地 〒263-0002
千葉県千葉市稲毛区山王町66ー3
電 話 043ー423-2067
FAX  043ー421-2099
創業年月日 昭和31年12月27日
資本金 50,000千円
登録・免許 【建設業許可】
 千葉県知事(特-3)第3201号
【産業廃棄物収集運搬業許可】
 千葉県 第01200048066号
 東京都 第13ー00ー048066号
事業内容 解体工事業(RC造、木造、斫り、その他各種解体工事)
とび・土工工事業
土木工事業
舗装工事業
主な取引先 千葉県、千葉市、その他各市町村
三井ホーム㈱ 積水ハウス建設関東㈱
鉄建建設㈱ ㈱市原組 その他関東地区業者
個人のお客様
有資格者 一級土木施工管理技士  6名
二級土木施工管理技士  2名  
解体施工施工技士  1名
建築物石綿含有建材調査者(一般) 3名
登録解体基幹技能者  1名
取引金融機関 京葉銀行 稲毛支店
千葉銀行 四街道支店
所属団体 千葉県解体工事業協同組合/千葉市建設業協会
全国解体工事業団体連合会/千葉商工会議所
建設業労働災害防止協会千葉支部

各種許可証(PDF)



沿革

昭和31年12月 佐賀県杵島郡江北町 柴田組設立 
資本金500,000円 (佐賀県知事(ほ)第1316号)
昭和35年11月 愛知県岡崎市移転(愛知県知事(ち)第1709号)
昭和46年12月 千葉県千葉市移転(千葉県知事(般)第3201号)
平成元年11月 株式会社に組織変更
平成28年7月 特定建設業となる
現在に至る

アクセス

株式会社 柴田組
〒263-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町66ー3
電話 043ー423-2067